皆様こんにちは!
脱サラこうりゃくぼんですm(__)m
今回の記事はポイ活攻略シリーズの記事になっておりますm(__)m
今回攻略するアプリは【三國志真戦】です(*´・ω・`)b
勢力値を上げる方法
今回のポイ活の達成条件は、勢力値20000に到達することです。
この勢力値の上げ方は以下のとおりです。
- 領地の占領
- 領地での建築
なんとこの2つだけでしか勢力値は上がりません。
武将のレベルを上げたり、城内の建築レベルを上げても、領地の占領が楽になるだけで勢力値はこれっぽっちも上がらないのです。シビア。
占領土地レベルでの勢力値の上昇値
土地にはレベルがあり、占領する土地のレベルが高ければ高いほど、上昇する勢力値も大きくなります。
勢力値の上昇値は以下の通りです。
空き地 | 3 |
土地レベル1 | 10 |
土地レベル2 | 20 |
土地レベル3 | 40 |
土地レベル4 | 60 |
土地レベル5 | 160 |
土地レベル6 | 200 |
土地レベル7 | 250 |
土地レベル8 | 300 |
土地レベル9 | 350 |
土地レベル10 | 400 |
要塞 | 100 |
武将のレベルが低く兵力も低い序盤は、せいぜい3~4レベルほどの土地の占領がやっとなので、全然勢力値が上がらなくて『このままでポイ活達成できるのか?』と不安になりますが、大丈夫です。安心してください。
土地レベル6くらいからだいぶ勢力値が高くなるので、後半は加速度的に勢力値は上がりますので(*^^*)
建築での勢力値の上昇値
土地の占領の他に、占領した土地に建築をする事で勢力値を上げる事もできます。
ただ私はあまり建築はせずに、土地の占領で稼いだ勢力値がほとんどでした。
建築での勢力値の上昇値は以下の通りです。
柵 | 20 |
櫓 | 50 |
幕舎 | 20 |
支城 | 1000 |
造幣所 | 200 |
工房 | 200 |
武将幕舎 | 200 |
倉庫 | 200 |
楽府 | 200 |
ただし注意しなくてはならないのが、建築すると元の土地のレベルは無効になります。
例えばレベル7の土地(勢力値250)に倉庫(勢力値200)を建てた場合、250+200=450勢力値になるわけではなく、建てた倉庫の200のみが勢力値としてカウントされます。
なので土地レベルの高い領地に建築をするのは得策ではないですね。
ただし支城だけは1000勢力値も貰えるので、必ず建てましょう。
私は建築は支城のみで他は一切建てませんでしたが、余裕でポイ活条件達成できたので、支城以外はスルーでも問題ないかと思います。
占領できる土地には2つの限りがある
三國志真戦の土地の占領には2つの限りがあって、一つ目は1プレイヤーにつき占領できる土地の上限数がある事。
そして2つ目はそもそもワールドマップ上の限られた数の土地を他のプレイヤーと奪い合うため、マップ自体の土地の上限がある事です。
前者のプレイヤーにたいする領地の上限はMAXで200です。
なので低い土地ばかりを占領していると、200個の領地を確保しても勢力値20000にはとても到達はできません。
勢力値20000を目指すならば土地レベル5~7を狙わなくてはなりません。
そして後者のマップ自体の土地の上限がかなり厄介で、他プレイヤーが多いサーバーをチョイスしてしまうと、土地レベル5~7が既に他プレイヤーによってあらかた占領されてしまっているという場合があるのです。
ようはこのゲームは決められたマップの中で他プレイヤーとの陣取り合戦なので、人気の土地レベルの領地は既に埋まってしまっているという事も多々あるということです。
名声を上げて占領できる土地数を増やそう
占領できる土地の数は【名声】という値を上げることで増えていきます。
この名声値は任務のクリアや、ゲーム時間の経過と共に自然に増えていきますが、増えるのは名声値の上限までです。
なので占領できる土地を増やしたければ、この名声値の上限を上げる事が必要です。
名声値の上限は祭祀場(さいしじょう)を建築、レベルアップする事で増やすことができます。
城内の建築メニューの内政から建築する事ができます。
ちなみにこれは主城と支城で別扱いなので、名声値を限界まで上げたければ、どちらにも建築してどちらも最大までレベルアップする事が必要となります。
攻略法はこれ
今回のポイ活の私なりのやり方をリストにまとめました。
- 武将のレベルアップ
- 武将のスキルのレベルアップ
- 銅貨ガチャをたくさん回して★3以下の英雄を戦法ポイントに変換
- 兵種タイプは兵器以外を選択
- 主城&支城に祭祀場(さいしじょう)を建築して最大までレベルアップして名声値の上限をMAXにする
- 空き地や低レベルの土地は積極的に放棄(これをやらないと土地数上限のせいで高レベル土地が占領できなくなるため)
- 城内建築の軍事レベルの強化(特に兵力数は必須)
- メンバー数が多い同盟に加入(理由はあとで説明します)
こんなところでしょうか。
私の場合プレイ時間は毎日30分以下、けっこうのんびりやりましたが余裕でポイ活達成できました。
狙い目はレベル6
ちなみに今回のポイ活はほとんど土地レベル6の占領で達成できました。
土地レベル7以上は7を2つだけ占領しましたが、敵が強すぎて辛かったので土地レベル5、6の占領に徹しました。
こちらの兵力は20000ほどでしたが、レベル6の土地の占領は成功率70%といった感じでしたので、一軍だけ送り込むと失敗する事もあったため保険として一気に全軍送り込む感じでやりました。
低レベルの土地は積極的に放棄
このゲームは占領できる土地数に上限があるため、高レベルの土地が占領できるようになったら低レベルの土地は積極的に放棄しなければなりません。
ただし隣り合った土地しか占領できないというルールがあるため、目当ての土地を占領するまでは残しておきましょう。
※これが最高の攻略法!!同盟の活用方法
今回のポイ活を進める上で一番ネックだったのが、他プレイヤーとの陣取り合戦です。
自分の他にも勢力値を上げる事を目的に高レベルの土地を占領しているプレイヤーがたくさんいるのです。
一度占領されてしまえば奪う事は基本的にはタブーですので、どんどんお目当ての土地を占領していかないといけないスピード勝負なのですが、前項でも記載した通りこのゲームは自分の占領した領地に隣り合った土地しか占領できないため、お目当ての土地にたどり着くまで恐ろしい時間がかかってしまうのです。
そこで活躍するのが【同盟】の存在です。
実はこのゲーム、同盟に所属すると、そのメンバーの領地の隣りの土地も占領できるようになるのです。
なのでメンバーの多い同盟に入れば、それだけ占領できる土地の候補が広がるのです。
同盟に入っていれば他プレイヤーから攻撃を受けるリスクも減るので、必ず同盟には加入しましょう。
で、ここからは私のオススメの同盟活用法なのですが、同盟メンバー領地付近のお目当ての土地の占領が終わったら、脱退して他の同盟に加入し、そこで同じことを繰り返すのです。
こうして同盟の加入脱退を繰り返して、お目当ての土地を効率的に占領していくのが最もスムーズな勢力値の上げかただと思います。
ただし注意しなくてはいけないのは、一度同盟から脱退すると一定時間他の同盟に加入できないクールタイムのようなものが存在するので、その間は無所属になってしまいます。
さほど気にする事でもないですが一応留意されたし。
他のポイ活アプリと違う恐ろしすぎるシーズンチェンジとは…
この三國志真戦の勢力値20000のポイ活は、普通にやっていればかなり余裕で達成可能なのですが、一つだけ本当に気をつけなければいけない恐ろしいシステムがあるのです…。
悪魔のシーズンチェンジです…。
このゲーム、私も最後まで知らなかったのですが実はシーズンで区切られているらしく、シーズンが変わるとほとんど全てのステータスがリセットされてしまうのです…。
これは本当に恐ろしくて、なんと今まで占領した土地も、武将も、城内の建築レベルも、もちろん勢力値も、全てが0からやり直しになってしまうのです(´;ω;`)
要するにこのシーズンチェンジまでにポイ活条件達成ができないと、全ての努力が水の泡になってしまうのです…。
私の場合、勢力値20000を達成した数日後にこれに遭いまして…、まだポイ活サイト側でチャレンジ達成認定される前にリセットされてしまいました。
一応勢力値20000達成のスクリーンショットだけは撮影しておいたので、現在運営に問い合わせ中ですが、どうなるのかは謎です…。
結果が出次第追記します。
運営からの解答が来たので追記します。
結論から言うと、ポイ活ミッションは達成と認定されまして、ポイントの付与も無事にされました(*^^*)
やはり勢力20000達成時のスクリーンショットを撮影しておいたのは大きかったですね!
他にもシステム画面などのスクリーンショットを求められましたが、とりあえず無事にポイント付与してもらえて良かったです(*^^*)
シーズンチェンジまでに!
というわけで今回は三國志真戦の勢力値20000のポイ活を攻略してみました。
他アプリにはないシーズンチェンジという危険なシステムがあるので、それに気をつけながら頑張りましょう!
ではではご閲覧ありがとうございましたm(__)m
脱サラこうりゃくぼんでしたm(__)m
筆者的ナンバー1ポイ活サイト
↓筆者のアプリ系ポイ活は全てモッピーです↓
モッピーは案件数、ポイント付与のレスポンスの良さ、サポート体勢がレベチです。
モッピーで貯めたポイントは全て投資にまわすか現金化しています(*^^*)
モッピーはとにかくポイントの貯め方や交換先が豊富で、筆者はアプリダウンロード系広告の利用→Vポイントに交換→SBI証券で投資の流れでポイ活サイクルを組んでおります。
コメント